ブログBlog
先週末の出来事
2018年9月18日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
先週土曜日の夜、高校の卒業30周年の同窓会がありました。
大きな全体の同窓会は5年ぶりです。
みんないい感じに年齢を重ねいていますね。
先生も変わらずでびっくりです。
日曜は、娘の文化祭へ。
ダンスライブ(^▽^)/
娘はもちろん、一生懸命取り組んでいる姿に
いいなぁとパワーをいただいてきました。
敬老の日の月曜日、久々に東松山へ
茄子を採っていただいてきました。
帰りに桶川によります。
妻の姉夫婦の営む
パティスリーアンジェへ(桶川に2店舗あります。)
とてもおいしくて、おすすめです。皆さんも是非、いらしてください。
まずは、桶川坂田東店で家族四人でケーキをいただきます。
くー(`・ω・´)b美味しい。久しぶりにアンジェのケーキを堪能できました。
帰りに本店にも立ち寄り
お土産を買って帰ってきました。
さぁ、今週も笑顔で頑張りましょう。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
ソフトボール
2018年9月10日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
昨日は、久しぶりに中野区のソフトボールの大会に参加してきました。
とにかく暑かったです。そのせいか?序盤に大量得点を許し追い上げられず完敗でした。
負けてガッカリ、暑くてグッタリでしたが
第二試合の空き時間に打撃談議に花咲きます(^▽^)/
さてアップしてもう一試合です。
その成果があったのでしょうか笑笑
一回の裏、1番キャッチャー古賀が
景気づけのランニングホームラン❣
やりました(o^―^o)
しかし試合のほうは……….
相手チームは若く、チームの平均年齢は10歳差以上あったでしょうか。
ヤングです。
ガンガン点を取られます。
静かなベンチww
大敗です(;^_^A
終わってみれば、初回の1点のみ(笑)
しかし、グランドの中でソフトして
大声出したり、笑ったり、汗して
楽しかったです。
さぁ、今週も皆様、宜しくお願い致します。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
取材記事が掲載されました。
2018年8月28日
野方じゅん歯科クリニック
院長の古賀淳二朗です。
先日受けた取材記事が掲載されました。
是非ご覧になってください。
https://doctorsfile.jp/h/187780/df/1/
宜しくお願い致します。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
週末の出来事
2018年8月27日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
先週仕事が終わった土曜日の夜、大学時代の同期でアメリカンフットボール部の同期でもある友人が
大分から当オフィスを見にやってきました。お土産もありがとう。
東京に来たついで飲みましょうということで中野・長浜食堂に!
ここは、私の中学の友人が店長さんです。お近くにお寄りの際は皆さん是非。
せっかく、はるばる九州は大分から出てきたので何人かの友人にも声をかけて集まりました。
しかし、元気です(^▽^)/
楽しい時間を過ごしました。また、会いましょう!
さて、一夜明けて日曜日は朝からセミナーです。
大学の大先輩でアメリカンフットボールの先輩でもある行田先生です。
私が敬愛し尊敬する行田克則先生。
そのテクニックはもちろん、素晴らしい科学者です。
歯科医師としての姿勢、そのほかすべてにいつも感銘を受けております。
とても楽しみしていたセミナーを受講できてよかったです。
今日からの臨床に早速役立てていきます。
行田先生と久々にお会いできて
さらなる刺激を受けました。
今後も技術のスキルアップはもちろん
勉強意欲がかきたてられました。
よし、まだまだ雨後の筍だ(o^―^o)
猛暑の中、お茶の水より帰宅。
今日は久しぶりに家族全員集まり、母の誕生日会。
練馬 だるまん家 はなれへ!
このお店のオーナーさんは、私の中学時代からの友人でウルトラマラソンランナーなのです。
とにかく秀逸です。是非、お店にいらしてください!
美味しいものを堪能でき、日曜夜の家族団欒できました。
なかなかタイトな日程でしたが、十分鋭気を養うことができました。
残暑厳しいですが8月ラストウィーク!
今週も笑顔で頑張りましょう。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
初のアクアスロン大会参加
2018年8月20日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
8/19の日曜日に、初めてのアクアスロン大会に参加してきました。
妻のお友達にかなりアスリートのランナーさんがいるのですが、その方からお誘いをうけました。ちょうどその時、トレランレースも終わり次のレースが決まっていなかったのと、一カ月あれば泳ぐのも好きだし、泳ぐいいきっかけになればと参加することを決めました。
しかし、久々にプールに行って泳いでみると、肩が重く、昔よりスムーズに泳げない気が(;^_^A
距離は短いので完走はできると思いましたが、なかなか思うような準備ができずでに当日を迎えました。
そうはいっても、初めてのアクアスロン!とてもワクワクしていました。
会場は、学芸大学です。
角
趣のある校門、やはり広いキャンパスのある大学は素敵ですね。
早めに会場のプール前につくとすでに受付が始まっていました。
親子の部やスイムとランの距離によって3つのグレードに分かれています。
親子で参加している方も多かったですね。
そしてまずは、私も受付を済ませ、腕にナンバリングをしてもらいます。
うー、なんかこれだけでアスリート気分です。
そして着替えてから
トランジッションエリアにランに使用するシューズ、Tシャツなどをセットします。
よし、準備OK。開会式までまだ時間があるので
プールで軽くアップしておきました。
天気も良く、プールの水もここちよい冷たさです。
アップ後の緊張してる私です(笑)
さて、開会式が始まりました。
かわいいちびっこ兄弟の選手宣誓です。
そして競技の説明をしっかりきいて
親子の部から開始です。
親子競技や小学生の姿を見て、なごんでいると
そろそろ招集時間です。
そこで計測用のアンクルバンドとランの周回チェックのバンドを渡されて
装着します。
スイムは10秒ごとのスタートです。ちなみに私の前は高校生、後は中学生。
どう見ても水泳部でしょう(;^_^A
ゼッケン番号が呼ばれ入水、そしてすぐさま
コール!
ゴー、ヨン、サン、ニー、イチッ
スタート
気持ちよくスタートです。
スイムはとにかく初めはとばさず、常にイーブンペースでと思っていたのですが
レースです(^▽^)/ついつい予定より早めではいっていたようです。
後半バテバテも何とか泳ぎきりプールから這い上がります。
うわっ、すごい重力、おもっ。
そしてトランジッションエリアへ。ここで聞いてはいたんですが戸惑います。
カラダをさっと拭いて、まずゼッケンが付いたTシャツを着る、、、、
あれ、濡れてて着れない。
一度脱ぐ、安全ピンはずれる、安全ピンとめなおす。
カラダ拭きなおす、着なおす。
くー、かなりタイムロス。
さっと、シューズを履いてランコースに突入!
しかし、スイムの疲労でイマイチ足がでません。
キツイ!そう感じながらも周りのあたたかい声援に後押しされ
笑顔でゴールしました。
いやー、すごくきつかったです。しかし、とても楽しく参加できました。
ゴール後のスカッとした私です。
レース後は打ち上げに参加させていただきとても楽しい時間でした。
今回のアクアスロン、とてもいい経験になりました。これからもいろんなことにチャレンジしていきます。
以上、初アクアスロン大会でした。
今週も元気に笑顔診療しております。宜しくお願い致します。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
顔降峠
2018年7月23日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
7/22日曜日、猛暑の中トレイルランニングしてきました。若干夏バテ気味ですが貴重な日曜日。スッキリ運動したくまずは、ザックを背負い野方から西武線に乗り込み飯能を目指します。この時点で実は行先ははっきり決めていませんでした。暑いので早朝に出てお昼には帰ってくるつもりが出発が8時になってしまったので(;^_^A
しかし、どうせ行くならと以前から行こうと思っていた顔降峠にしようと西武秩父線に乗り換えペイントされた電車で吾野に到着です。
正直、吾野で降りたのは私だけww。しばらく舗装された坂道をかなり暑いので水分補給しながらゆっくり進みます。
途中に観える景色に癒されながら(^▽^)/
わかりやすい標識もあり、あと300mで峠に到着
涼しげな山道を駆け上がります。
義経さんがあまりの景色に顔をふりふり振り返ったという顔降峠到着です。
素晴らしい景色をしばらく堪能。
ここで、茶屋でまったりするのもいいかなと思ったのですが、ヒルクライムしている自転車チームやトレイルランしているグループ、私のように一人でトレランしている方たちに刺激を受け
トレラン継続です(#^^#)気持ちよく山道を走ります。
途中、非常に趣のある諏訪神社に立ち寄ります。合間に観える景色が絶景です。
どんどん笑顔で走ります(^▽^)/心地よい川のせせらぎを聞きながら。
阿寺の岩場では、ロッククライミングしている方々が、楽しそう。
東吾野の町に降りてきました。立派な蔵ですね。
さて、東吾野に到着です。タイミングよく電車が来る時刻でしたの電車に乗り込みました。
猛暑の中、どうかなと思ったんですが日陰はとても涼しく、楽しくトレランしてきました。
もちろん、カメさんランナーなのでゆっくりですがww
もともと低山ハイキングをしていましたが、山好きラン好きの私としてはトレランは
まさに一石二鳥でとても楽しんでいます。
今度は、黒山三滝経由で越生に抜けるルート等試してみたいなと思います。
以上、顔降峠トレランでした。
今週も猛暑が続きますが、笑顔で診療していきます。
皆様、熱中症に気をつけていきましょう。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
初トレイルランニング
2018年6月29日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
6/24日曜日に、初めてのトレイルランニングのレース・両神山麓トレイルランに挑戦してきました。朝まで小雨が降る中、いざ、西武秩父へ。
西武秩父についたころには、無事雨も上がってくれました。
駅には、会場に向かう専用バスが並び、トレラン慣れした方々が続々と集まってきます。少し緊張しながら3号車に乗り込み、バスに揺られること30分、無事会場に到着。
山道なのでもちろん、スタート前は混雑してます。
山を登って降りて2周します。
いやー、2周目の登りは、とにかくきつかったです(;^_^A正直、心折れそうになりましたが、無事笑顔でゴールすることができました。ありがとうございます。
ゴールあとのビールとカレーは最高でした(^▽^)/
なかなかハードでしたが、トレランまた、挑戦したいと思います。大会関係者の方々、地元の皆様のおかげでとても楽しめました。ありがとうございます。エイドでのスイカやお団子もとてもおいしかったです。
今週は、バキバキの筋肉痛ですが笑顔で診療しております。
以上、初トレランレースでした。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
保育園健診
2018年6月20日
野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。
先週、オンビーノ保育園に歯科健診にいってきました。
とてもかわいらしい子供たちに会えて、たくさんの笑顔をみれて
私も自然と笑顔になり元気をいただけました。
虫歯のお子さんが少なかったですね。素晴らしいです!やはり親御さんの仕上げ磨きのたまものではないでしょうか。
ただ、歯肉に炎症のある子が目立ちました。
健診をきっかけに、かかりつけの歯医者さんへのご受診をおすすめいたします。虫歯だけでなく歯肉炎、歯並び、咀嚼、悪習癖などについて、おこさんひとり一人に必要な指導、予防処置、治療があります。もちろん、野方じゅん歯科クリニックにてお待ちしております。
次回は、12月に健診です。はやく、子供たちに会いたいな~(#^.^#)
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
バイタルセンサ導入致しました。
2018年6月11日
野方じゅん歯科クリニックでは、治療の際、患者様の体調を考慮して、心拍数や血圧などを計測する場合があります。
正確な数値で治療の限界を見極めるためバイタルセンサを導入致しました。万が一の事故を防ぎます。
歯を診るだけでなく、全身状態もしっかり診ていきます。
体調に不安のある方は、お気軽にご相談ください。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com
チャレンジロードレース大会
2018年6月11日
野方じゅん歯科クリニック
院長の古賀です。
昨日は、第60回秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース大会に出場してきました。
なかなかタフなコースでした。スタートして3キロまでは下り坂中心の林道コース、その後6キロあたりまで高低差140Mの心臓破りの坂(;^_^A
いやー、きつかったです。しかし、合間に観える素晴らしい景色や、沿道の方々、スタッフの方々のあたたかい対応、とても素晴らしい大会でした。
とても楽しかったです。
Always Smile
野方じゅん歯科クリニック
古賀淳二朗
165-0027中野区野方6-10-6 IF 03-6875-2566
nogata-jun-dc.com