ブログ│中野区野方で歯科・歯医者をお探しの方は野方じゅん歯科クリニックまで

03-6875-2566

03-6875-2566

休診日:日曜・祝日
土曜日の午後は14:30~18:30

診療時間
9:30~13:00
14:30~20:00 ×

ブログBlog


ソフトボール

2019年6月3日

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

6/2(日)なかなか参加できなかったのですが、久しぶりにソフトボールの試合に参加してきました。

上高田球場です。芝生の整備のため使用できなかったのですが整備が終わりとてもきれいでした。

第一試合、なんと相手チームがきません。笑笑、こんなことは初めてです。せっかくなんで紅白戦をおこないました。久しぶりなんで、バッティングに力が入りすぎています。うーーん、リラックスしてボールをゆっくり見極めましょう。しかし、いい感じに次の試合へのアップができました。

さぁ、第二試合、しまっていきましょう!

先週、2連敗中とのことでしたが、今日は投打がかみ合い、快勝です。

私も3打数2安打と気持ちよく打って、走ってきました。

やはりグラウンドで汗を流すと気持ちいいですね。

いいリフレッシュできました。

今週も笑顔で診療しております。

宜しくお願い致します。

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

関八州見晴台 高山不動尊

2019年5月7日

  •  中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

5/4 野方駅から西吾野駅へ

西吾野から大滝、関八州見晴台、高山不動尊をまわる登山をしてきました。

とにかく鳥のさえずりと新緑に癒されてきました。

その様子をユーチューブにアップしております。

是非、ご覧下さい‼️

👇

https://youtu.be/mvWPeEWCMUo

 

今日も笑顔で楽しみましょう。

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

 

中野の公園めぐりラン

2019年5月6日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

5/3 ゆっくりと中野の公園をめぐるランをしてきました。

清谷寺にお墓まいりして、四季の森公園、平和の森公園、哲学堂公園、江古田の森公園、徳殿公園(^^)

いつものランロード、新緑の中、心とカラダのほぐしランできました。

その様子を以下にアップしております。

是非、ご覧下さい‼️

👇

https://youtu.be/nnsR7voLjvA

今日も笑顔で楽しみましょう。

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

 

お花見

2019年4月1日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

3/31(日)近場を散歩がてらお花見をしてきました。

やはり、日本人。桜いいですね。

沼袋から中野通りにでて、桜並木を中野までゆっくり歩いてきました。

桜満開、お天気もよくあたたかな日差しの中、とても春らしいひと時を過ごせました。

 

中野で腹ごしらえ、タレカツ丼。カツも美味しかったんですがお野菜がとても美味しかったです。

㋃、スタート

新たな道に進んだ方もいるでしょう!心穏やかにリラックスしていきましょう。

さぁ、今週も笑顔で頑張りましょう。

宜しくお願い致します(^▽^)/

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

 

2019練馬こぶしハーフマラソン

2019年3月25日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

3/24(日)練馬こぶしハーフマラソン2019に参加してきました。

先週の中野ランニングフェスタから1週間、仕事の疲れが残っていましたが(;^_^A

普段よりも早いペースでハーフマラソンに挑みます。

朝、5時に起きて(実は、疲れて早目に布団に入ったのですが、あまり寝れず朝を迎えました。)

しっかり朝ごはんです。そのあとゆっくりお風呂でリラックスし、まずは練馬駅へ!

大江戸線に乗り、光が丘に到着です。もちろん、練馬だるまん家 総裁も参加です!

 

荷物を預けて各ブロックに整列です。前日、かなり寒かったのですが、この日は、あたたかく絶好のマラソン日和となりました。

思い通りのペース設定で、順調に思い通りの走りを続けます。しかし終盤、17.5キロ地点で、思わず左ハムに衝撃が!!!!

イタッ、しかし後半残り約3キロ半、ペースを落とすことなく何とかくいしばって無事ゴール!完走できました。

自己新記録を大幅に更新!きつかったですが、最高に気持ちよかったです(^▽^)/

ゴール後の写真、汗だくだく、かなり疲れきってます(笑)

 

ゴール後は高校アメフト同期と合流。練馬の同級生も参加しての祝杯です。

気持ちよく飲み、楽しい時間を過ごせました。

ありがとう!

 

以下に、今回のルートを貼っておきます。是非ご覧になってください。

https://www.relive.cc/view/g32028825986

 

 

さぁ、今週も笑顔で頑張りましょう。

宜しくお願い致します(^▽^)/

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

 

2019中野ランニングフェスタ

2019年3月18日

 

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

3/17(日)2019中野ランニングフェスタに参加してきました。

地元中野でのランニングフェスタ

開催してから毎年、出場しております。

早稲田大学チアリーディングや

長谷川理恵さん、女子マラソンの岩出玲亜さんのトークショウ等がありイベントももりだくさん。

私は10キロに出場しました。

おなじみウルトラランナーで中学の同級生と娘さんも一緒に走ります。

風はありましたが、スタート近くになると太陽がでて暖かくなってきました。

 

2キロの周回コースを5周。たくさんの声援が絶え間なく続きます(^▽^)/

今回は、10キロなのでかなり自分としては早いペース設定で臨みました。

折り返しも多いこのコース。前回は、少し距離が長かった(自分のGPS時計の計測よりも)のですが

今回は少し短かったです。惑わされず走り、出し切ってゴールできました。

PBも大幅更新、予定より早いペースで走り切りました。

 

ゴール後は、祝杯!

中学の同級生も加わりゆっくり飲みました。

 

 

来週は練馬こぶしハーフ、仕事も忙しいですが

笑顔で頑張っていきましょう。

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

第53回青梅マラソン

2019年2月19日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

2/17(日)第53回青梅マラソン30kに参加してきました。

18年前に誘われて参加した大会です。当時、参加が決まってから10kの大会にでてそこそこ走れたのでチャレンジしてみたのですが、20キロ過ぎてから全く足が動かず、25キロでDNFした苦い経験があります。あの後、悔しさでもっとがんばっていればよかったのですが、その後あまり運動しなくなって……..

リベンジです。なんとか時間内完走を目指します。

河辺駅に到着、受付のため河辺小学校へ

ゼッケンをもらいテンションも徐々に上がってきます。

今回は、私のマブダチであり100Kウルトラマラソンランナーのさとポン

(御存知、練馬だるまんちグループの総裁です)

の陸上お友達チームとご一緒させていただきました。

初めてシューズ円陣に参加。なんかカッコイイ!

 

さて、スタート前のHブロックに集合です。もちろん先頭からはかなり後方です(;^_^A

待っている間、私をみつけたランのツイッターのフォロワーさんから声をかけていただきました。

フォロワーさんにお会いしたのは、初めてです(⌒∇⌒)ありがとうございます。

お互いエールを交わしスタートを待ちます。

 

さぁ、スタートです。大渋滞の中、走りはじめます。とにかく沿道の暖かい応援、太鼓など

勇気づけられます。

折り返し地点です。なんとか半分、残りも頑張ろう!

後半20キロ過ぎ、難所の坂道に到着。ここを乗り切れば完走への道が開けます。

なんとか、乗り越えスタート地点まで戻ってきました。

最後は、高橋尚子さんがゴールでハイタッチでお出迎えしてくれました(o^―^o)

何とか無事完走!うれしかったです。

メダルもいただき大満足。

青梅マラソンを満喫してきました。

いやー、キツかったですがとても気持ちよかったです。

合間に動画を撮っておりましたので

以下に、青梅マラソンの動画を貼っておきます。

青梅マラソンの様子を気楽にご覧になっていただければ幸いです。

https://youtu.be/y0oooDIwgeU

ありがとうございました。大感謝です。

さぁ、笑顔で頑張りましょう!

 

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

陣馬山より縦走(陣馬山~景信山~小仏城山~高尾山)

2019年2月12日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

2/10(日)前日に雪が降った翌日の日曜日

かねてより行きたかった陣馬山からの縦走にいってきました。

 

まずは、JR高尾駅からバスで陣馬高原下へ

バスの列に並びます。びっくり、バス満員です。約40分ほどバスに揺られていきます。

 

前日の雪の影響もあり、すっかり雪景色の中を、さぁ陣馬山に向けて出発です。

15分ほど舗装された道を進むと陣馬山への登山道に到着です。

ここから本格的な登山の始まりです。

いや~、かなりの急斜面。汗だくだくになりながら頂上を目指します。

そして(o^―^o)

うわー、素晴らしい富士山が山頂でお出迎え、いっきにテンションがあがります。

白馬の像も、はじめて生で見たのですごく素敵で迫力がありました。

山頂からの大パノラマをしばし、満喫しました。

 

さて、ここからは尾根伝いにトレランしていきます。

名王峠を経て景信山へ。

間に顔を出してくれる富士山にご機嫌です。

さて、景信山に到着です!こちらで美味しいと評判のなめこ汁をおにぎり🍙と一緒にいただきます。

あったかくて美味しかったです(^▽^)/

景色に癒されながら腹ごしらえを終え、小仏城山へ

さらに一丁平を抜けて高尾へ!見慣れた高尾山に来ました。

とても天気に恵まれ、楽しく高尾への縦走ができリフレッシュできました。

さすが人気コース、途中のお茶屋、トイレなども充実していました。皆さんも是非いかがですか?おすすめです。(⌒∇⌒)

以下に、今回の動画とルートを貼っておきます。是非ご覧になってください。

https://youtu.be/KHzAkvlF7DQ

https://www.relive.cc/view/g30161046285

 

さぁ、今週も笑顔で頑張りましょう。

宜しくお願い致します(^▽^)/

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

多摩湖ラン

2019年1月29日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

1/27(日)全国的に冷え込んだ日曜日

一週間の疲れがあったので、朝はゆっくりしておりました。

風は強いですが、とても天気がいいです。そうだ多摩湖を走ろう。

ザックを持って西武新宿線で西に向かいます。

萩山駅で乗り換えの時間が結構あったので、おりて多摩湖に向かうことにしました。

八坂駅、武蔵大和駅を通過して狭山公園に到着です。

池を通り過ぎ、長い階段を上りきると多摩湖のお出迎えです。

風がビュービューつめたいです。ノスタルジックな給水塔、いいですね。

空気が澄んでいます(^▽^)/

綺麗な富士山を見ることができました。

アッパレ富士山、最高です。

そのまま多摩湖をランニングです。

今日は半周しました。

萩山駅からの12.3キロを走って給水塔まで戻ってきました。

戻ってきたころには、汗だくだくでした。気持ちよく走れました。

菊水亭で露天風呂につかり、ほっこりして帰路に。

ゆっくりあたりを歩きながら武蔵大和駅から野方へ

(この辺に、飲食店があればいいのになーと思いながら:後日フォロワーさんにラーメン屋さんを教わったので

次回行ってみたいと思います。ありがとうございます(^▽^)/)

大好きな多摩湖ラン、富士山も見られて

とてもリフレッシュできました。

その時の模様を動画にしましたので

是非、ご覧ください(^▽^)👇↓

https://www.youtube.com/watch?v=CV11ggE6zKg

 

さぁ、笑顔で頑張りましょう。

宜しくお願い致します(^▽^)/

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

歯科セミナー・タイ料理・睡眠時無呼吸症候群

2019年1月21日

中野区野方の歯医者さん、

野方じゅん歯科クリニック院長の古賀淳二朗です。

1/20日曜日

朝から歯科セミナーに参加してきました。

歯内療法です。

歯内療法とは、残念ながら虫歯が神経までむしばんでしまった場合に

歯を抜かないで保存するためにする根っこの治療のことです。

講師の先生は、学生時代にも教えていただいた同窓の大先輩の先生です。

朝一でご挨拶し

安定の最前列での受講です(^▽^)/

日々の臨床大好きな先生ですので、とてもためになる講演でした。

今日からの臨床が楽しくなる有意義な時間でした。

夜は、久しぶりに家族全員で夕食!

タイ料理です(⌒∇⌒)

中野のタイ屋台 カオカオカオさんへ初来訪。

生春巻き、トムヤムクン、カオマンガイ、タイラーメン、ムー・デッ・ディアオなどなど

いろいろと美味しくいただきました。

〆のタイラーメンは特におすすめです!

日曜の夜にゆっくり出来てよかったです。

今朝は朝早く起きて診療前に技工してました。

野方じゅん歯科クリニックでは歯ぎしりやくいしばり防止のナイトガードやスポーツマウスガード、

さらに睡眠時無呼吸症候群の治療に用いる口腔内装置(スプリント)を院長の私、自らが製作しております。

虫歯や歯周病はもちろん、

日常のくいしばり等で様々なトラブルが起きてきます。

また、スポーツマウスガードの使用により歯を守ることはもちろん、アビリティーの向上も期待できます。

睡眠時無呼吸による全身への影響や治療法など各種マウスピースのご相談等も

お気軽にご相談ください。

さぁ、今週も笑顔で頑張りましょう。

 

Always Smile

野方じゅん歯科クリニック  

古賀淳二朗

165-0027中野区野方6-10-6 IF  03-6875-2566

nogata-jun-dc.com

1 2 3 4 5 6 7